岡山から山口への旅 〜列車・路線バス利用〜
期間: 2024年(令和6年) 11月13日(水) 〜 11月15日(金)
(2泊3日の旅)

| 今回訪れた山口県の観光地 |
![]() |
錦帯橋 |
瑠璃光寺 |
湯田温泉 |
秋芳洞 |
萩 |

|
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| 日 程 表 | |||||
| 日次 | 2024年11月 | スケジュール | 詳細へ | ||
| 1 | 13日 (水) |
|
|||
| 08:24 JR:新幹線 ひかり531号 博多行き (40分) | |||||
| 09:04 各駅停車へ乗り換え | |||||
| 09:07 JR:新幹線 こだま837号 博多行き (14分) | |||||
| 09:21 | |||||
| 09:24 いわくにバス (14分) | |||||
| 09:38 | |||||
| 09:40〜10:30 |
|||||
| 10:30 いわくにバス (14分) | |||||
| 10:44 | |||||
| 11:25 JR:新幹線 こだま843号 博多行 (30分) | |||||
| 11:55 | |||||
| 12:25 山口線 (26分) | |||||
| 12:51 | |||||
| 13:20 山口市コミュニティバス (13分) 大内ルート | |||||
| 13:33 | |||||
![]() |
13:40〜 瑠璃光寺から県庁まで歩く |
||||
| 15:47 防長交通バス 新山口駅行 (17分) | |||||
| 16:04 | |||||
| |
|||||
| 16:20〜 |
|||||
| |
|||||
| 2 | 14日 (木) |
![]() |
|||
| 07:00 |
|||||
| 08:48 ホテル前から出ている (約1時間) | |||||
| 09:40 | |||||
| 09:50〜11:50 秋芳洞の観光 (約2時間) |
|||||
| 11:50 バス (約1時間) | |||||
| 12:50 | |||||
| 12:50〜17:00 |
|||||
| 17:00 |
|||||
| 18:30 |
|||||
| 3 | 15日(金) | ![]() |
|||
| 07:00 この宿(高大)では、朝食が付かないので、前夜、宿近くのスーパーで買ったパンなどで済ませる。 | |||||
| 07:45 バス (15分) | |||||
| 08:00 | |||||
| *予定していた出雲大社への山陰本線が斜面に亀裂があるので、11月5日から当分の間、三保三隅駅から益田駅間で不通の知らせ。 知らなかった! 事前の時刻表の確認が、11月3日だった。 | |||||
| *そこで、急遽、予定を変更。萩で見ていない松陰神社が近くなのでこれを見て、山口方面から岡山に戻ることにする。 | |||||
| 徒歩 約15分 | |||||
| 08:40〜09:20 松陰神社散策 (約40分) |
|||||
| 09:43 コミュニティバス 萩駅の方が、岡山に戻りでは近いので情報があると思って萩駅へ行く |
|||||
| 10:15 しかし、次の列車は、13時過ぎまでない。萩の明倫館から、新山口駅までのバスが出ているとの情報で、明倫館へ戻る |
|||||
| 10:57 | |||||
| 11:30 | |||||
| |
|||||
| 13:12 JRバス (約1時間23分) | |||||
| 14:35 | |||||
| 15:11 JR:新幹線 のぞみ38号 東京行 (1時間8分) | |||||
| 16:19 終り | |||||
次へ









この感想はこちらへ

提供