直線上に配置


    第6日目 2006年8月4日(金) スイスからフランスへ  

      


    


本 日 の ス ケ ジ ュ ー ル

◎スイス:インターラーケンから登山鉄道にてユングフラウ登山
      アイガー、メンヒ、ユングフラウを見る。(約3時間)
      ハイキング

◎昼食  山上レストランにて、
◎下山後、バスにて スイス、ジュネーブへ  
                    (約3時間30分のバス旅)     
◎ジュネーブから、フランス:パリへ (フランス新幹線TGVにて)
                  (約3時間20分)
◎夜 パリ着     ホテル:メルキュール ポルト ド オルレアン 泊

 

訪  問 地 詳           細
インタ|ラ|ケン〜ユングフラウ登山 5:00起床
今日も朝が早い。5時にモーニングコールがあり、また夜はパリへ行くので荷造り。
朝食は、サンドイッチ、バナナ、リンゴのスナックを渡される。

さあ、スイス観光の目玉「ユングフラウ(Jungfrau) 4,158m」登山だ。
6:15ホテル
出発
ホテルを出て、登山電車の駅「グリンデルワルト(Grindelwald)」へバスで向かう。
  さすがに7時前で、他の観光客はいない。
日本語の案内所もある。
天候は小雨。気温は14度ぐらい。山の天候は変りやすいので、下には長袖、上着も着込んでいる。
7:15発車 1、034mのグリンデルワルトの駅を出発。

写真は、切符です。
  車内はほぼ我々だけで他の客は殆どいなくて貸切状態。天候は小雨から曇りになり、もしかしたら晴れてくれるかとの期待あり。

車内で朝食のサンドイッチなどを食べる。
7:49乗換え クライネ・シャイデック(Kleine Scheidegg)で乗り換えてユングフラウを目指す。
泊っていたインターラーケンは 567m、もう 2,061mまで上がってきた。

天候は曇りのまま。山は何も見えない。
でも氷河が迫り、高さが分かる。
7:55発 さすがに、急勾配を登っていくので、線路は中央に食い込み(歯車)が入って滑らないようになっている。

    アイガーグレッチャー(Eigerbletsher)を過ぎると、トンネルとなる。

トンネルは、1896年から1912年まで16年間かかって掘られた。

当時としては、強力な削岩機もなかったようで、無数の手彫りの跡です。
  8:45着 トンネル内の山頂駅「ユングフラウヨッホ(Jungfraujoch) 3,454m」に到着。案内板を頼りに、さらに高い「スフインクス展望台(Sphinx Obsevation Terrace) 3,571m」へ行く。
ユングフラウヨッホ   エレベーターに乗ってスフィンクス展望台へ。(因みにこのエレベターは、日本で事故を起している「シンドラー社」製だった。シンドラー社の本社はスイスだ。)
ついに、「Top Of Europe 3,571m」に来ました。
下から2時間もかからずに、富士山(3,776m)と同じくらいの高さまでやって来ました。

9時頃 でも、気温はマイナス5.1度
展望台から外へ出るが、外は吹雪。視界は10mくらいまで。
周りは山も何も見えません!
残念!
  日本語で気温の表示もあります。

駅に付随して、「氷の宮殿(Ice Palace)」、「世界一高い郵便局」やレストラン、お土産品売り場もあります。

あちら、こちらに日本語で表示がありますので、日本人も迷わない。
(トンネル内なのでかなり複雑な構造のようですが。)

服装:完全に冬の装備が必要です。寒い!手袋もあった方がよかった。
9:45山頂駅
下山発車
晴れていたらのイメージ写真です。

山頂駅で1時間ほど過ごして、下山列車に乗ります。
ハイキング 10:25〜
ハイキング
途中のアイガーグレッチャー列車を降りて、クライネ・シャイデックまでハイキングです。

曇りでしたが、映画「
サウンド・オブ・ミュージック」の冒頭のシーンのような谷と山、草原でした。

そこで、「エーデルワイス」の歌を思い出したが、
   エーデルワイスの花が咲いていない?

スイス・アルプスといえば、花は「エーデルワイス」だけど稀少な花になっているようで、どこにでも咲いているってことではないようだ。

また時期的にも6,7月のもっと高地に咲くらしい。
写真の花はエーデルワイスではありません。
インタ|ラ|ケン〜ジュネ|ブ 12時頃
昼食
クライネ・シャイデックまでハイキングをして、この駅にあるレストランで昼食です。
ソーセージとポテトでした。

食後、1時ぐらいまで、自由時間。鹿がいて餌をあげています。


  ここの丘には、「八甲田山死の彷徨」や「アラスカ物語」を書いた新田次郎の遺品(ペンなど)が記念碑にある。 彼はスイスの山が好きだったとのこと。
13:12発車

14:20到着
クライネ・シャイデックから再び列車に乗り、

ラウター・ブルンネン(Lauter Brunnen)で降りて、これからバスで、ジュネーブに向かいます。

山の崖のそばに家がある。
14:40出発



18:00ジュネーブ着
インターラーケンの中心で買い物ストップをして、これから 237Km,約3時間30分のバスの旅です。

途中、添乗員さん主催のビンゴ・ゲームもあり、(残念ながら私は参加賞のチョコレートだけでしたけど)ジュネーブの駅につきました。

出発時間まで少し時間があったが、駅の慌ただしさは、どこも同じだ。

ジュネーブはフランス語圏でした。駅の案内板などがインターラーケンのドイツ語表示と違っています。
夕食、パリへ 19:23発車
フランス新幹線、TGVに乗り、次はパリです。
3時間余りの列車の旅。
普通の駅には、日本みたいに改札口はなく、誰でもプラットホームから列車に乗れ、列車の中で乗車券がチェックされます。

ここの改札口はスイスからフランスへ国境を越えるので、一応パスポートが軽くチェックされる。

車中で和食弁当を食べました。(添乗員さんが醤油をちゃんと用意してくれていました。)
  乗り心地は、音も静かで、揺れもなくウトウトできる。
さすがに、朝も早いのが続き、またハイキングもありで、ツアーの人たちもやることもなく(外も暗くて、またスピードが速くて見えない)寝ていた。
パリ 22:49パリ着 パリに着いた。

駅の外に出るとかなり蒸し暑い。これがパリの空気か!

でも、眠い! 眠い! バスと新幹線をあわせて、今日は8時間以上乗り物の旅だったわけで疲れた。
  パリ:メルキュール ポルト ド オルレアン 泊


バスでホテルに着き、風呂に入ると、もう深夜。

後はバタンキュと寝た。
8月4日は終わり。
◎スイス雑感;
     スイスの観光といっても、殆どバスからの眺めで、現地の状況は上辺だけだが、家がきれいだ。
    外壁も丁寧に塗装をしてあるし、窓から花をつってある。
    ゴミもない。
    アルプスの山々に点在する家々にしても、豪華ではないけど、つつましく牛たちと生活を共にしているのが分かる。

    ●ユングフラウ登山
     天候が悪くて、壮大な景色が望めず残念だったが、山の天候は変りやすいので仕方ない。
     今から100年も前から、トンネルを掘って観光にしようとするアイデアがすごい!

     日本と違って、山の構造が火山ではなく、地盤の隆起で出来ているからの発想だ。
     (火山では危なくて掘れない。)

   ●スイスの地形と家
     スイスは山が多く、また崖も急だ。
     あちらこちらで崖崩れの跡も見られる。
     そんな危険なところに家が建っている。大丈夫か?

   ●バスの運転手!
     8月2日のドイツに着いてから4日まで、3日間、同じドイツ人の運転手だった。
     当初は、陽気な運転手と思っていたが、これが、うるさい人で、父親も同じスケジュールの関西のバスの運転手でほぼ同じコースをドライブしていたようだ。

    この父親と、特殊な無線を使って、一日中話していた。
    道路情報のやりとりならいいけど、ドイツ語の分からない私でも無駄話と思われる会話で、添乗員も注意していたが、実にうるさかった!

   ●言葉の問題
     同じスイス国だけど、ドイツに近い方は、ドイツ語を使用し、フランスに近いほうはフランス語を使用している。
     このほかにもイタリア語、もともとのロマンシュ語もある。
     英会話だけでも苦手な日本人からしたら大変と思われるが、日常で使用していれば、そんなに気にせず様々な言葉が自然と出てくるようだ。

   ●フランス新幹線は?
     片側2名ずつで1列4名の椅子。
     日本のように、回転はできません。車両の半分で向き合った形です。
     乗り心地は? こんなものでしょう。
     もう、真夜中近くて、車窓から何も見えずで、スピード感もなく寝てました。


トップ アイコントップページへもどる



掲示板へ

映画・演劇へ


ヨーロッパ旅行 スペイン・ポルトガル編へ次へ

*マンションのご相談なら、迷わず、  へご連絡ください。